
デザインには正解がないので、
常に新しいことに挑戦できる仕事です。

デザインセンター
野口 真緒
Mao Noguchi
どんな仕事を担当していますか?
チラシやパンフレット等の紙媒体やWebページのデザイン業務をメインとして担当しておりますが、イラストを描いたり番組ロゴの制作をすることもあります。
デザイナーと言うとずっとパソコンに向かいがちな印象がありますが、見本等の制作で工作のような作業も時々。
アナログからデジタルまで仕事内容が多岐に渡り、求められるものもそれぞれ変わっていくので、幅広い知識が得られます。
このお仕事で大切にしている事は?
表現の幅を広げるため、新しいものを知ろうとする好奇心や柔軟性は特に大切にしています。 またクライアントが求めているイメージを正確に汲み取って表現するのはもちろん、+αの提案が出来ないかも常に意識するようにしています。
経験を積むことで、
どんなスキルが身につきましたか?
わたしの仕事はクライアントや部署の先輩達など、多くの人と一緒にひとつの物を作る仕事です。そのため一人ひとりのイメージがブレないよう、 コミュニケーションを取る力。そして状況に応じて臨機応変に対応する力は特に培われたと思います。


<経歴>
2014年 札幌デザイナー学院 ビジュアルデザイン学科卒業
2014年 トップ・クリエーション入社
REFLESH
休日の過ごし方
カレーが大好きなので、よくおいしいカレー屋さんを探しに行っています。札幌はルーカレーもスープカレーもおいしいお店がたくさんあるので、
まだまだ行きたいところだらけです!
また神社巡りも好きで、旅行や遠出の際はほぼ必ずどこかの神社に行きます。個性豊かな御朱印を集めるのも楽しみのひとつです。
